メンテナンス 融雪剤 冬の間、雪道を走行すれば、融雪剤(塩カル)で車が汚れてしまいます。どんなコーティングをしていても、このような汚れはついてしまいます。そして融雪剤の汚れで覆われたボディは水の弾きがなくなってしまいます。撥水がなくなったことで「このコーティング... 2022.03.28 メンテナンス洗車
洗車 水アカ、鉄粉、スケール除去 比較的新しいお車でパールホワイトということで、一見きれいに見えます。ですが、見えない汚れが付着しています。作業中のウェスが汚れて汚れが取れていることがわかります。水アカ除去白やシルバーなどの淡色車は、汚れが目立ちにくいですが通常のシャンプー... 2021.04.02 洗車
メンテナンス メンテナンス コーティング施工後、10ヶ月後の撥水状態です。サイド面の撥水サイド面はきれいに撥水していますが、ボンネットやルーフなど汚れが降り積もる箇所の撥水は落ちてきています。ルーフなどの水平面は「撥水して汚れが流れ落ちる」といわれるコーティングをして... 2019.05.24 メンテナンス洗車
コーティング コーティングをしても 昨日1/14は小正月の伝統行事「どんと祭」でした。 各地で正月飾りを燃やす「御神火」がたかれました。 会場近くに車を止めていると灰が車の上に降ってきます。灰が付いたボディ灰をそのままにしておくと・・・風で吹き飛べば良いのでしょうが、雨や雪な... 2019.01.15 コーティング洗車
洗車 洗車 汚れの種類や作業目的によって中性、酸性、アルカリ性それぞれのシャンプーを使い分け洗車をします。よくコーティング後は水洗いでOK!と言われますが、普段の洗車は良いかもしれません。一見キレイに見えますが次第に落ちない汚れが付いてきます。 2018.11.04 洗車